![]() |
Manholeの旅トップページ | 天竺老人トップページ |
Manholeの旅 北海道 |
![]() |
標津町 |
ウトロ | |
斜里町 | |
網走市 | |
阿寒町 | |
美瑛町 | |
富良野市 | |
音更市 | |
帯広市 | |
然別湖 | |
函館市 | |
![]() |
標津町 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
ウトロ 宇登呂(斜里町) 世界自然遺産に登録された知床の観光拠点。斜里町の一部。ウトロの語源はアイヌ語の「ウトゥルチクシ=その間を我々が通る所」とされています。夕日が綺麗な町としても有名です。オホーツク海に落ちる真っ赤な太陽を眺めていると旅の郷愁に誘われます。マンホールの蓋には知床半島、熊、オジロワシ(?)などが描かれています。(2011.07.06撮影) |
|||
![]() |
![]() |
斜里町![]() |
|||
![]() |
![]() |
網走市 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
阿寒町(釧路市) ![]() (2011.07.05撮影) |
|||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
美瑛町 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
富良野市 ![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
音更(おとふけ)町 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
帯広市 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
然別湖(鹿追町) 北海道ではもっとも標高の高い(810m) 湖。カルデラ湖あるいは噴火による堰き止め湖とされる。湖畔にあったマンホールの蓋には飢饉に襲われたアイヌの一族をオショロコマ(岩魚)の豊富な然別湖まで案内して助けたという白蛇の伝説が描かれていた。(2011.07.04撮影) |
|||
![]() |
![]() |
函館市![]() |
|||
![]() |
ページトップ |
Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved |