Manholeの旅トップページ       天竺老人トップページ 
  Manholeの旅 東京都

 東京23区  
 町田市 
 府中市 
 日野市 
 八王子市 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           
           


東京23区
東京は日本の首都であり日本最大の都市。紋章は灯台のイメージでなく太陽を中心に六方に光を放つ日本の中心をイメージしたもの。またシンボルマークは銀杏の葉ではなく東京のTをデザイン。繁栄、躍動、潤い、安らぎを表しているそうです。よく見かけるマンホールの図柄は桜をデザインしたものですが、たまに、紋章、シンボルマークが描かれたものも見られます。   

町田市 
 町田市は神奈川県にくさびを打ち込んだように入り込んだ東京都東南端の都市。工業都市として発展してきたが近年は東京のベッドタウンとしての性格が強い。市の木は「ケヤキ」市の花は「サルビア」市の鳥は「カワセミ」。マンホールの蓋にはケヤキ(雨水)とサルビヤ(汚水)が描かれている。    
   

府中市 
 府中市はその名前の通り古代武蔵国の国府が置かれていたところ。市内の分倍河原では鎌倉幕府滅亡の端緒となった新田義貞軍と鎌倉幕府軍の戦闘があったことでも知られる。市の木は「ケヤキ」市の花は「ウメ」市の鳥は「ヒバリ」マンホールの蓋は分倍河原駅近くで撮影したものでヒバリが描かれている。写真は新田義貞の像。(2012.06.14撮影)  

日野市 
 甲州街道の日野宿として発展。市内にある平安時代の創建とされる高端不動は多くの参拝者を集める。市名の由来は古代に烽火台が置かれていた場所で火野→日野になったという説がある。明治初期には神奈川県であったがその後に東京都に編入。市の木は「カシ」市の花は「キク」市の鳥は「カワセミ」マンホールの蓋にはカワセミが描かれている。(2012.06.14撮影)   

八王子市 
 八王子の名前の由来は「牛頭天王の八人の王子」を祀る信仰から。八王子市東部にある深沢山にこれを祀る八王子神社があります。また、同じ深沢山には北条氏康が築城した八王子城があります。右の写真は八王子城頂上付近から市街を撮影。マンホールの図柄は、江戸末期に当地で流行った”車人形(文楽様の人形劇)”の三番叟をデザインしたものです。   

      ページトップ 

 Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved