訪問記
雪の季節に北海道を訪ねてのお城見物は無茶な話と自認はしているが、たまたま安い旅行代金で訪れることができたので強行した。もっとも後で調べたら同じような料金で季節を問わず訪れることはできたようだ。
出発前に松前町の観光課に電話して城内の雪の状況を聞く。積雪のため城跡へ行くことはできないのではとの当方の心配に、心配していることが理解できないといった口調で”道路は除雪されているので問題ない”との回答。ただし資料館は冬季閉鎖されており、再建された天守の写真を撮ることしかできないとのことだった。
前日に函館に宿泊し朝の8時8分発の特急で木古内に向かう。木古内からはバスに乗り換えて約1時間30分の乗車で松前まで行くことになる。横浜から函館まで同行のカミさんは長時間バスに揺られることが耐えられないというので松前行きは別行動となる。夫婦二人の小旅行とはいえ四六時中同じ行動をとるのも互いに疲れる。それに歳をとると互いに我儘になり、また忍耐力も低下する。この先も長く暮らすためには互いへの遠慮や我慢は最小限にした方がいい。
バス停から松前城址までの道路は、役場の人の話の通り除雪はされている。とはいえ、ところどころに雪は残り、場所によっては凍っている。天守閣は丘の上に建っているので、そこまでは坂道や階段を登ることになる。完全に除雪されているのは街中の道だけで、本丸に登る坂道には結構雪が残っている。地元の人には何ら問題のない道も、雪国に暮らしたことのない者にとっては通行することを躊躇う気持ちにさせる。雪用の靴を履いてはいるが普通に歩く場合の倍の時間と体力を使う感じだ。それでも何とか本丸に到着。雪景色の天守を見る。天守前の広場からは津軽海峡を見渡すこともできる。雄大な眺めにこの季節に訪れたことの後悔が吹き飛ぶ。帰りのバスが来るまでの約2時間、寒さと闘いながら城跡を散策する。城内には約8千本の桜の木が植えられているという。時間とお金に余裕があれば桜の花の咲く頃にもう一度訪れたい。そういえば今年中には北海道まで新幹線で行くこともできるようだ。(2015年1月13日) |