城ある記
特段に歴史好きではないにしても歴史ドラマはよく見る。歴史ドラマ=史実ではないにしても織田信長の生きざまには共感もしたし、スクリーンやテレビ画面に登場すれば血も騒いだ。そんなとき、必ずと言っていいほど登場するのは岐阜城。一時期、私は北向きのトイレの窓から岐阜城の姿を見ることができるアパートに住んでいたことがあった。大雨の時、岐阜城のある金華山に降り注いだ雨が何筋もの滝となって山肌を流れ落ちるのを見たのは壮観だった。その雨は長良川を決壊させるほどの雨量だったのでよく覚えている。
そんなわけで、子供の時も訪れたし、社会人になってからも何度となく岐阜城を訪れている。ところが、残念ながら当時はデジカメも発明されておらず、それに基本的に写真嫌いであったのでフイルムカメラも持ち歩くことは少なかった。従って写真に残った岐阜城がない。私自身の人生の記憶帳としてネット上のホームページを立ち上げること思いついたが、掲載する写真がない。機会があればと思っていたが、たまたま仕事で岐阜を訪れた時は多忙で寄る時間がなかった。そんなわけで、例年なら東京か横浜で見る花火を岐阜で見ることにしてカミさんを説得して出かけた。勿論、長良川で見る花火は初めてではない。名古屋に住んでいた時は毎年ではないもののしばしば見に出かけたし、岐阜に住んだときは当然に見た。ただし横浜に移り住んでからは初めてのことになる。花火が始まるまでの昼間の時間に岐阜城を訪ねることにした。かつての写真嫌いも今ではカメラ小僧に変身してデジカメを手放さない。やたらと撮りまくる。
岐阜城には歩いて登ることもできるが、時間もかかるし体力にも自信がない。ロープウェイで登るのが観光的にも体力的にも一番良い方法である。ロープウェイのゴンドラの窓から長良川や岐阜の街を見下ろすのも楽しみの一つである。また予想通りではあるが、ひなびた場末の観光地を思わせる施設を見るのも、これもまた面白い。都会人となった今の私を満足させる。 (2007年8月4日) |